金仏壇、黒檀・紫檀のお仏壇のお洗濯(洗い)・メンテナンスをお考えのお客様へ
ご存知ですか?
●お仏壇のリフォーム(金仏壇)は、
お仏壇のリフォーム当社の技術陣が、金具や楔留めを全て外し解体することから始め、金箔のくすみ、漆の汚れ、木地や彫り物のいたみなど、きめ細かく修復し新品のような輝きに甦らせます。
●黒檀・紫檀などの唐木仏壇も同様にお洗濯(洗い)をさせていただいております。
●お仏具も同様にできる限り修復させていただきます。(対応できないものございます)
◆こんな方にお勧めです!
・先祖代々のお仏壇だから買い替えるのはちょっと…
・良いお仏壇だからきれいにしてお祀りしたい!
・木地の仏壇で対応してくれるところがない
・ホコリまみれでひどく汚れている
・彫刻が欠けている
・金箔がはがれている
・扉が閉まらない
・金具の錆び・壊れがひどい
◆当社のリフォーム内容
・【障子】傷んだ箇所を修復し、紗の張り替え
・【木地】傷んだ箇所や歪みもできるだけ修復
・【彫り物】傷んだ箇所をきめ細かく修復し、欠けた部分を作成
・【蒔絵】現状の絵を換えずに描き直し
・【金箔】すべての箇所の金箔を押し替え
・【塗り】すり傷・あて傷などを直して、本漆塗仕上げ
・【金具】現状金具のメッキ直し及び、いたんだ金具の付け替え
※お仏壇のよごれや傷みが気になられる方は、まずは村上佛檀までご連絡ください。
TEL:06-6931-8250
別注・特注は『村上佛壇』にお任せください!
本格的なお仏壇から、デザインを重視したお仏壇、コンパクトでかつ伝統工芸の技を集積したお厨子型まで、個性と心に沿うものをお仕立ていたします。
仏間にぴったりの大きさが中々無い、他はいいがここだけはこだわりたいという方にお奨めです。
知識が無くてもご安心ください。
お仏壇や塗見本などをご覧頂ながら、造りや素材など丁寧にご説明いたします。
分からない事や疑問に思ったことなど、お気軽にお尋ねください
※製作には5ヶ月以上のお日にちが掛かりますので、余裕を持ってお申し付けください。